昔懐かしいレトロ感溢れるRPG
ファミコン世代なら懐かしさを感じるドット絵RPGです
ファイナルファンタジー風のシステムをベースとしながらも、独特な笑えるシナリオはファミコン世代には堪らないタイトルとなっています
ちなみにリリースは2015年と古いですが、今やっても楽しめる作品ですよ
では、懐かしいドット絵RPG「RETRO QUEST」のレビューします!
おもしろポイント
ファミコン世代ドンピシャのドット絵RPG
RETRO QUEST はこんなゲーム
私もファミコン世代なので、ドット絵RPGは大好きなんですが、この「RETRO QUEST」は作者さんのオリジナリティ(=手書き)がとても味のある作品に仕上がってます
敵キャラも愛嬌あるドット絵で、これはこれでいいものです
ただ、全体的にギャグ路線なのでシリアスな展開を楽しみたい方には不向きなゲームです
ちなみに私はエンディングまでプレイしました(面白くて一気に遊びました)が、最後の最後までしっかりとオチが用意されていたので、笑えましたよ(笑)
さて、RPGとしてですが、HPやダメージの数値が大きすぎるのは少し気にはなりますが、サクサクプレイできるのはレトロ風ゲームの良さでもあります
プレイした感想としては、どことなく「ファミコン」と言うよりは「ゲームボーイカラー初期の作品」のような印象が強いですね
特別な仕様もなくオーソドックスなRPGなので、難易度も極端なところはむしろ好感を持てます
おもしろポイント
笑えるシナリオとオーソドックスなRPGが魅力
伝説の”けん”を巡るストーリー
伝説の”けん”を探すため、王国騎士2人と魔法使いの3人が世界を巡るストーリー
魔法使い「カーマック」のキャラ崩壊っぷりが面白く、何度かテキストを疑いましたがおそらくそういうキャラなのでしょう(笑)
町の町長へのツッコミや、自分達へのツッコミ、シナリオに対してのツッコミなどのメタ発言も含まれているので、苦手な方と好きな方が分かれそうですね
いろんな伝説の”けん”が出てくるので、次はどんな”けん”なのか楽しみだったりします
続いては「ゲームとしての」解説です
ひとことメモ
ストーリーはギャグ要素が高いけど、好きな人ならハマる
ゲームとして見た「RETRO QUEST」
戦闘はファイナルファンタジー風のサイドビューですがターン制です
攻撃魔法は左キーを押すと威力は少し落ちるけど全体化にもできる為、複数の敵に使用しましょう
冒頭でも少し触れましたが、ダメージ数値が初期から大きく、少し違和感を感じますが慣れると問題ないですね
使える魔法もキャラそれぞれに個性がある(フランクのみ覚えません)ので、戦略的な戦い方が重要となります
フィールドでは、船や空を飛ぶ乗り物も後半に登場するので、楽に移動できますが、魔法による移動(いわゆるテレポート)がないのは少し残念
また世界地図がないのも、広い移動ができる後半では迷子になる原因の一つです
レトロゲームにありがちな「一度会話を終えると重要なことをもう一度聞けない」というところもシビアな部分です(笑)
ちなみに船を入手して外海に出られるようになった途端、どこにいけばいいのか分からなくなるので注意が必要です(ヒント:世界のどこかにある海賊船に向かいましょう)
弱い敵であっても「にげる」のコマンドが成功する確率が異様に少ないことと、エンカウント率が高い(時がある)のも若干のストレスではあります
が、ファミコンのゲームってこんなんだったよなぁ~が正直な感想(笑)
これはこれでいいものですね
おすすめポイント
次どこにいけばいいか分からなくなる厳しさ
もう少し遊ぶとこんな感じ
クリア後も少し遊べるみたいなので、この記事書いたあとに挑戦してみます(実は攻略サイトがありましたw)
手書き感抜群のグラフィックに絶妙なバランスの難易度、今行っていいのか分からない島にそびえ立つ塔、海からも陸からも行けない小屋など、ドット絵の楽しさが存分に味わえる「RETRO QUEST」
何年も前の作品ですが、ぜひ遊んでみてください
おもしろポイント
サクサク進んで気軽に楽しめる!
タイトル のレビューまとめ
Goodポイント
- ファミコン世代ドンピシャのドット絵RPG
- ストーリーはギャグ要素が高いけど、好きな人ならハマる
- サクサク進んで気軽に楽しめる!
Badポイント
- ファミコン難易度を思い出させる厳しさ
- 町移動魔法や世界地図がないので迷子になりやすい
コメント